匠の箱きせつとこうげい
facebook twitter
ようこそゲスト様

送料無料!「松藤洋呼 江戸の粋を唄う」アルバムCD 【お七情話/深川恋ごよみ オリジナルカラオケ・楽譜付】

送料無料!「松藤洋呼 江戸の粋を唄う」アルバムCD 【お七情話/深川恋ごよみ オリジナルカラオケ・楽譜付】商品写真
送料無料!「松藤洋呼 江戸の粋を唄う」アルバムCD 【お七情話/深川恋ごよみ オリジナルカラオケ・楽譜付】

価格:2,618円(税込)

※上記の「カゴに入れる」ボタンを押しても商品購入の決済とはなりません。
■発送予定期日:通常3営業日以内に発送
※メール便でのお届けとなります。
■送料: 送料無料です。
■配送業者:特定配送業者
■お支払い方法代引/コンビニ/クレジットカード
■サイズ:縦×横×高さ:125mm×140mm×10mm
■重量:約70g
■返品・交換について:こちら
■お問い合わせ:takuminohako@gmail.com

江戸の粋を今に伝える!唄と三味線の音色

「私が幼い頃でした。父が「おーい」と母を呼びます。
母はいつものように三味線をつまびく。
音色に合わせて、父が、民謡、俗曲、それから端唄と、軽やかで、艶のある声色を響かせる。
縁側の外の柳がなびきます。
両親のハーモニーが乗った涼風を聞きながら、私は育ちました・・・。

三味線の名手だった母と、唄が得意だった父に伝えられた、江戸文化の風情を今の日本に残したい、そう願ってずっと唄い続けています。」
(生産者の松藤さん)

歌手であり三味線奏者である松藤さんの言葉通り、このアルバムCDは、歌謡曲、三味線の弾き語り、民謡など、江戸の粋を今に伝える日本の伝統文化の魅力がつまっています。

この道30年以上の、伝統芸能の匠が奏でる、江戸の音色と風情を、ゆったりと楽しんでみてはいかがでしょう。

曲目紹介 >>視聴はこちら

1. お七情話 (4分16秒)
江戸前期に実在した、14歳の八百屋お七の、いじらしいまでに一途な恋心が琴の音とともに唄いあげられた一曲です。
作詞 士万村糸代/作曲 白井伸幸/編曲 西崎進

2.深川恋ごよみ (4分30秒)
奥ゆかしい日本女性の恋心が、唄と三味線で情緒豊かに表現された一曲です。
作詞作曲 白井伸幸/編曲 西崎進/三味線 松藤洋呼・鶴家奏英

3.佃(つくだ) (1分02秒)
曲を引き立たせるためによく使われる三味線の手法、佃(つくだ)は、現在でも、歌舞伎の出入りなどによく使われています。

4.さのさ (2分15秒)
さのさは、江戸時代、都々逸(どどいつ)とともに一世を風靡したお座敷唄で、弾き語りの中でも人気の一曲です。

5.都々逸(どどいつ) (2分06秒)
都々逸は、江戸の庶民が、日々の暮らしの中の想いを自由に表現した俗曲です。「そいつはどいつじゃ、ドドイツ、ドイドイ」という、当時人気を博したフレーズが語源となっています。

6.からかさ (2分53秒)
恋心を「からかさ」にたとえた、江戸女性らしい端唄です。

7.奴さん (2分56秒)
お座敷などで、気分を盛り上げるために、唄ったり、踊ったりした時の騒ぎ唄です。江戸時代、武家の下僕は奴(やっこ)さんと呼ばれていました。その袴スタイルは、折り紙などでもおなじみですね!

8.かっぽれ (3分04秒)
かっぽれとは、「あなたに惚れました」という意味で、江戸情緒あふれる粋な節回しが楽しめる一曲です。

9.三下りさわぎ (1分32秒)
江戸時代、豪遊する殿様やお大尽が、お座敷をにぎやかに盛り上げる時に欠かすことの出来なかった騒ぎ唄です。

10.長崎ぶらぶら節 (2分02秒)
江戸時代に、遊びを好んだ長崎の人達が、お座敷で、ゆっくりとお酒を飲みながら唄ったことにはじまるお座敷唄です。

11.木更津甚句 (3分19秒)
江戸時代、江戸八百八町で大流行した、千葉県民謡です。曲中の「ヤッサイモッサイ」とは、木更津の漁師の網曳きの掛け声でした。「私がいる木更津は日が照っても、東京は曇っておくれ。東京にいる、色白の男っぷりのいい恋人が日に焼けてしまうと困るから」といった(今でいう遠距離恋愛?)、粋と洒落た土臭さのある一曲です。

12.阿波おどり (3分32秒)
阿波の殿様、蜂須賀公が、徳島城築城の際、祝いに町人に無礼講の踊りを踊らせたのが阿波踊りのはじまりと言われています。踊り子達の気分を浮き立たせるのになくてはならないのが、この踊り唄です。

13.お七情話
(4分16秒)
「お七情話」のオリジナルカラオケです。楽譜付!

14.深川恋ごよみ (4分30秒)
「深川恋ごよみ」のオリジナルカラオケです。楽譜付!















「江戸の粋」を演奏し続けて30年以上。

唄と三味線の伝統を受け継ぎ、2代目となる松藤さんは、幼い頃より伝統芸能の稽古に明け暮れ、19歳でTBS民謡名人戦優勝をきっかけに歌謡界デビュー。その伝統芸能の高い技術により、70を超える賞を受賞し、平成14年、内閣総理大臣賞の表彰も受けました。

昨今、なかなか聞けなくなった、江戸文化の風情を今に伝える唄と三味線の音色は、日本の方だけでなく、海外の方にも喜ばれています。

商品データ

唄/松藤洋呼
三味線/松藤洋呼・鶴家奏英・鶴家奏弦
鳴り物/美波駒寿・美波駒寿三
阿波おどり演奏/大和阿波おどり囃子連

コーディネーター/野々村直造
制作ディレクター/白井伸幸
サウンドプロデューサー/田村雅典
マスタリング/袴田剛史
アートディレクター/結城泰博
ビクター青山レコーディングスタジオ

商品名/「松藤洋呼 江戸の粋を唄う」アルバムCD
「Hiroko Matsufuji Sings Beautiful Edo」
付属品/「お七情話/深川恋ごよみ」楽譜・全曲入歌詞カード
日本音楽著作権協会(出)許諾 第0807300-801号
日本音楽著作権協会(出)許諾 第0807301-801号

お買い物の手引き
匠の箱によせられるよくある質問です。
FAX
bookmark
< 松藤洋呼 江戸の粋を唄う >
送料無料!「松藤洋呼 お七情話/深川恋ごよみ」シングルCD 【オリジナルカラオケ・楽譜付】
送料無料!「松藤洋呼 お七情話/深川恋ごよみ」シングルCD 【オリジナルカラオケ・楽譜付】
送料無料!「松藤洋呼 お七情話/深川恋ごよみ」シングルカセット 【オリジナルカラオケ・楽譜付】
送料無料!「松藤洋呼 お七情話/深川恋ごよみ」シングルカセット 【オリジナルカラオケ・楽譜付】
生産者写真
三味線の名手だった母と、唄が得意だった父に伝えられた、江戸情緒を今の日本に残したいと願って、唄い続けています。江戸三百年の伝統に彩られた音色を楽しんで頂ければ嬉しいですね。
生産者紹介ページへ