匠の箱きせつとこうげい
facebook twitter
ようこそゲスト様
半田素麺
極上ののどごし

半田素麺 【本田製麺】

つるりとした滑らかさと、極上の喉ごし

朝の4時から始まる、この本田麺の麺づくり。 もともと、よそより手間ひまかけて作られる本田正義さんの半田そうめんは、コシとつるみが格段に違うと評判でしたが、さらなるおいしさを求め、素材から製法にいたるまで、あらゆる試行錯誤を繰り返してきました。 そして、ようやく誕生したのがこの『本田麺』。 なんと徳島県のアンテナショップを除けば、匠の箱でしか手に入らない貴重な逸品です。 選び抜かれた素材を、職人が手間を惜しまず丁寧に仕込み、そして、しっかりと熟成させることで引き出される風味。 つるりとしたなめらかさと、極上の喉ごし。 そして、噛めば小麦自体の甘みがほのかに、しかし、しっかりと口の中に広がっていく・・・ 素材の素性の良さを感じつつ、それを見事に引き出す職人技に感服の一品です。

半田素麺

本田麺 素材へのこだわり

[小麦粉]
季節、気温、湿度によって刻一刻と変わっていく麺の熟成速度。
その変化を読み、厳選した3種類の小麦粉の配合を変えていく職人。
また少量納品にこだわり、常に鮮度の高いものを使っています。

[水]
半田そうめんの産地を流れる、一級水系の吉野川。
日本三大暴れ川の一つに数えられ、『四国三郎(しこくさぶろう)』の異名を持つ川です。
この美しい大自然に育まれた水源の水を使っています。

[塩]
小麦粉に含まれる粘り成分“グルテン”を引き出し、麺にコシを生み出す天然塩を使用。ほどよいにがり、まろみ、こく、あまみを含み、香り・甘み・熟成度等、素材の持つチカラをありのままに引き出します。

[無添加なたね油]
仕上げに使うは、遺伝子組み替えをしていないなたね油。もちろん風味を損なう化学処理はおこなわず、また食品添加物の類も一切使っていないので、自然の風味がそのまま生きています。

職人の手による一切手抜きのない仕事が、これらの素材が持つチカラをひとつにし、香り、甘み、風味、食感を見事に引き出しているのです。

麺を味わうため、こんなところにもこだわっています!

一束80gとしているのは、お客様からの「具材と一緒に食べるので、一束をもう少し少なくして」という声を反映させてのこと。 自らのこだわりと、食べる方の声。どちらも大切にしているからこそ、本田麺は生まれたのです。

本田麺(半田そうめん) 麺の艶やかな白さ

麺に力があるから、シンプルに麺そのものを味わっていただきたい。

まず目にはいる、麺の艶やかな白さ。
口の中につるりと流れてくる麺の感触。
コシのある麺を噛むと口の中に広がる小麦のほのかな甘さ。
そして、するりと麺が喉を通り抜けていく快感。

“麺”自体を味わっていただきたいから、まずは王道、「ざる」か「にゅうめん」で召し上がっていただくのをおすすめします。

上手に茹でるコツ

大きめの鍋にたっぷりのお湯で茹でてください。
湯が煮立ったら麺をパラパラ少しずつ入れお湯の中を泳がせます。
茹でることおよそ5分。その間差し水はせず、頃合を見計らってゆで加減をチェック。
茹で上がったら、一気にざるにあけ、冷たい流水で麺を洗い、締めるのがコツです。

余談ですが、麺を水に入れると、一瞬透明になる瞬間が訪れます。これを楽しんでください!

本田麺(半田そうめん)の食器への盛り付けイメージ

保存方法等

● 保存方法
高温多湿、直射日光、においの強いものを避け、風通しの良いところで保存してください。
本田麺の美味しさは風味、どうぞお早めにお召し上がりください。
なお、賞味期限はお送りした商品の記載をご確認ください。

● 原材料
小麦粉、食塩、食用植物油(遺伝子組み換えでない)

● ご注意
原材料において、アレルギーもしくは疾患のある方はご注意ください。本品はそば粉を含む商品を生産する工場内で生産されております。


商品一覧

職人より一言

私たちが選んだ小麦粉を季節に応じブレンドしています。 香り・甘み・熟成度等、素材の持つチカラをありのままに引き出し、程よいにがり、まろみ・こく・あまみを含む天然塩をはじめ遺伝子組み換えをしていない一番搾り菜種油をつかって仕上げました。もちろん無添加です。

 生産者紹介ページへ