蒔絵の角皿・そばちょこ・手鏡作り体験 参加者募集

日本ならではの伝統工芸「蒔絵」を体験してみませんか?

 

6月18日(木)~23日(火)まで、匠の箱きせつとこうげいにて蒔絵の角皿・そばちょこ・手鏡作り体験を行います。

また同時に藤澤蒔絵展を行ないます。

体験で作れる作品03

体験で作れる作品02

体験で作れる作品01

体験で作れる作品

 

 

【体験手順】

① お好きな素材を選びます。角皿、そばちょこ、手鏡からお選びいただけます。

② 描きたいパターンを選びます。また、好きな絵を描くこともできます。

③ 素材に図案をカーボンでなぞって写します。

④ 図案どおりに薄く平らに漆を塗っていきます。

⑤ 湿気の効いた部屋に入れて乾燥させます。

⑥ 乾く寸前に金線、銀線を真綿につけて、トントンと叩きます。

⑦ 粉を蒔いた後十分乾いたら余分な粉や汚れを真綿で落とし拭き上げれば完成になります。

 

藤澤さん作品赤琥珀_バラ

藤澤さん作品指輪_琥珀センターストーン大

藤澤さん作品五行循環

藤澤さんの作品

 

【体験費用】 (材料費込み)

3,000円+税~

 

【期間】 6月18日(木)~23日(火) 土日除く

【時間】 11:30~、15:00~、17:00~ 最終日は午前のみ

一回の時間はおよそ30分~1時間です。

素材があれば飛び込みOKです。

 

【参加人数】 4名まで参加可。1名でも大丈夫です。

 

藤澤さん作品グリーン琥珀_ふくろう

藤澤さん作品choker

藤澤さんの作品

 

■お申し込みを希望される方は、以下の事項をご記入の上、

メールまたはFAXにて送付ください。

お友達との参加も大歓迎です。もちろんお一人からの参加もOKです。

①参加する方のお名前

②ご連絡先 電話番号(FAX番号)

③メールアドレス

④ご希望の日時

 

■お問い合わせ先

〒110-0005 東京都台東区上野5-9-10 G2

TEL 03-6806-0300 FAX 03-6806-0303

takuminohako@gmail.com

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

リューターで彫刻してオリジナルスタンプを作ってみませんか?
ロボピース展 ロボット型アクセサリー作り体験 参加者募集
越前刃物ペーパーナイフ組立体験 参加者募集!!
世界で一つのオリジナルスカーフを作ってみませんか?
春日部張子人形 張子の招き猫 絵付け体験 参加者募集!!
春日部張子人形 張子の招き猫 絵付け体験 参加者募集!!
あなたもロボットアクセサリーを作ってみませんか?
自分だけのフラワーアレンジを作ってみませんか?
お好きなXmas、お正月のフラワーアレンジを作ってみませんか?
世界で一つのオリジナルペーパーナイフを組立てみませんか?
陶芸をやってみよう!!
自分だけのオリジナル陶器のフリーカップを作ってみませんか?
ロボピース(ロボット型アクセサリー)作り体験 参加者募集!
絞り染めでオリジナルTシャツを作ってみませんか?
自分だけのオリジナル陶器のフリーカップを作ってみませんか?

Menu

HOME

TOP